テブナソの格闘

主にコンピュータに関わることを書いていこうと思います。まだまだわからないことが多いので、日々格闘しています…('A`)

ハイパーLチカやってる

最近マイコンを使って遊んでいます。

 

 

FastLEDというライブラリで簡単にLEDを制御できるという。

 

 

た、楽しすぎる。

 

 

僕もマイコンとLEDを大量に購入しようか迷っちゃいました。

 

 

 

低レイヤーなマイコンっていうんですかね?

 

アセンブラとかでプログラミングするマイコンはとても面倒だと聞きました。

 

 

arduinoがいかに簡単か…。

 

 

僕はそのアセンブラ使うやつを使ったことないので知りませんが、いつか手を出してみたいですね。

 

 

アセンブラのさらなる勉強も兼ねて。

 

アセンブラといえば最近アセンブラを使いました。

 

 

今までほぼ見たことなかったんですが、実験で使わなきゃいけなかったので。

 

 

右も左もわかりませんでしたがなんとなく理解できるようになりました。

 

 

感度でしたw

 

 

色んなサイト見てたのですが、アセンブラはコンピュータに関わる人ならやっぱり勉強しておいた方がいいとのことで。

 

 

マイコンアセンブラ触ればメモリとかそういうのにも更に詳しくなれそうなので少し頑張ってみたいですね~

 

 

 

ってやりたいこと、やってみたいことが多いです。

 

 

まずはマイコンで遊びつつ、僕は英語の勉強を進めようと考えてます。

英単語の本買ったのに1ページしか見てませんがね( ・´ー・`)

 

VirtualBoxでUbuntu16.04を動かしてみた

新しいパソコンになったので、入れてみました。

 

準備するのはこの2つくらいです。

VirtualBoxをインストール:https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

UbuntuのISOイメージをダウンロード:https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix

 

 

あとはわかりやすいサイトを参考にwwwwwwwwwwww

 

 

 

仮想デスクトップでUbuntuを動かして僕がやりたいことは

 

プログラミング

texでレポート

とかです。

 

 

特にプログラミングの方。

 

別にwindowsでもできるんですがw

 

 

これからLinuxに慣れといたほうが良いよ~みたいなこと言われたので。

 

話は変わりますが、今までvirtualboxubuntu動かしてからは次のようなことをやっています

・ホストOS(windows)とゲストOS(Ubuntu)でフォルダの共有

Eclipseのインストール

EclipseC++が動かせるようにプラグインをインストール

tex環境の整備

Lispを書けるように(まだ使い方わかってないw)

 

と、こんな感じです。

フォルダの共有に思ったよりも時間がかかってしまったのです。

 

また近いうちに上に書いたことをどのサイト参考にしたかーとか書けたら書きまーす(自分で解説はしないwww)

 

 

パソコンが死んだ

win10にアップグレードしました。

 

そこまではよかたんです。

 

 

ただ、今までずっと使ってきてて、いろいろごちゃごちゃしてるの嫌だったので初期状態に戻そうと試みましたw

 

 

ネットで調べてみると

 

設定→更新とセキュリティ→回復

 

から「初期状態に戻す」てのがあるらしいんですけどなかった。

 

 

できないのか、と思ったら回復ドライブでもできるみたいな記事を発見

faq3.dospara.co.jp

 

なるほど、と思って回復ドライブを作って実行してみた。

 

 

 

 

 

「回復に失敗しました」

 

 

って出た

 

なにこれ。

 

 

回復ドライブを使った初期化に失敗したので普通の初期状態に戻すやつを選択してみた。

 

 

「初期状態に戻すときに問題が発生しました」

 

 

みたいなの出てきた。

 

 

失敗した。

 

 

諦めて、電源を落として

 

 

もう一回パソコンを立ち上げた。

 

 

すると、windowsが起動しなくなったwwwwww

 

 

 

初期化に失敗したがためにww

 

 

かんべんしてほしい。

 

 

 

結果行ったのはOSのクリーンインストール

 

 

USBに簡単にOSを書き込めるっぽい。

 

www.pc-koubou.jp

 

 

クリーンインストールするとき、前のOS(win7)の名残みたいなパーティションが残ってました。

 

これ回復できないのか・・・と思いながらすべてのパーティションを削除して、win10をインストール。

 

無事に復活しました~(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

 

ぼちぼちandroidやってます

やさしいAndroidプログラミングという本を使って、Androidプログラミングを勉強してます~

 

 

 

図書館で適当にとって

・出版日が最近

・AndroidStudioを使っている

 

 

という理由でこれを使ってるわけですが、Amazonでのレビュー低くて笑ったwww

 

びっくりww

 

 

このままやっていって大丈夫なのか不安ですが、とりあえず一通りやってみますww

 

 

Androidプログラミングやってて、今ListViewというものが出てきました。

 

 

 

縦にブワーーーっとリストを表示できるものです。

 

 

そのリストを表示するのに、この本では配列を使って、ArrayAdapterにつっこんでました。

 

 

 

これ、配列じゃなくて、ArrayListでもいけんのかなーって思ってちらちらっとぐぐったらいけそうでした。

 

 

とてもありがたかったサイトはこちら

http://dev.classmethod.jp/smartphone/basic-android-component-01-listview/

 

 

ListView使うときは、というより

 

 

ArrayAdapter使う時は、配列じゃなくArrayListでもいけることが分かりましたー

 

(∩´∀`)∩

 

 

 

僕内部のことは分かりませんが、きっと同じ機構というか…

C言語でいう配列とポインタみたいな感じなんですかね。

 

 

とりあえず謎が解決してなによりでした。

AndroidStudio入れてみた

サークルでプログラミングもすこしさせてもらえるとのこと。

 

 

今のうちにお勉強です。

 

 

そんなわけでAndroidStudioを導入しました(∩´∀`)∩

 

 

AndroidStudioのインストールの仕方はざっくりかくと

 

Java JDKをインストール

環境変数のPATHとやらを設定

・AndroidStudioのインストール

 

って感じでしょうか。

 

 

環境変数に2種類あって

 

・ユーザーの環境変数

・システム環境変数

 

があるらしいんですが

 

JAVA SDKでインストールした分はユーザーの環境変数の「PATH」にbinファイルまでのアドレスを追加すればいいっぽい。

要するに

「新規」→変数名「PATH」 変数値「C:\\Program Files\Java\jdk(バージョン)\bin」

って感じでやればおkだと思います。

 

 

そんでもう一つ

システム環境変数の「JAVA_HOME」も設定しないとダメみたいです。

これも変数値は上のユーザーの環境変数の変数値と同じ

C:\\Program Files\Java\jdk(バージョン)\bin

にすれば良さそうです。

 

 

最初「JAVA_HOMEなんとかかんとか」ってエラーでて起動すら出来なかったのですが、これでなんとか起動できるようになりました(∩´∀`)∩

 

 

これから頑張ってAndroidプログラミング勉強しまーすw

 

 

C#とかJSとかも触りたいんだけどなぁ…こっち優先させなきゃなぁ…!)

 

Javaの課題も終わりつつある…!

ついにJavaでの課題が終わりつつあります。

 

 

初歩から学んで…ちょっとずつ。

 

 

GUIとかにも触れて…

 

 

 

今はデザインパターンにも少し触れてます。

 

 

初めて聞きましたが、なるほどって感じですね。

 

 

デザインパターンは簡単にいうと…

 

 

設計ですかね?

 

 

「こういうプログラム作りたい!」

って時は「こういう設計でプログラミングするとうまく行きますよ!」

 

ていうのを示してくれてる。

 

 

ほげーって感じです。

 

 

今まで知らなかった概念というか、考えとかを知れるので良いなと思いました。

 

 

 

多分これからもっともっとプログラミングしていくと思うので、ぱらぱらーっとでも読んでおきたいですね…。

 

 

有名らしい本を一つ載せておきます~

 

 

僕もこれ借りるか買うかして読んでみよう。

 

少しずつJavaに慣れてきました…?

GUIのプログラミングをしながら勉強できているので楽しいです。

 

 

レイアウトとか考えると むむっ となりますが、なんとかこなせています。

 

 

 

ActionListenerとかのインターフェースとか…。

 

 

少し難しいと感じましたがなんとか理解したつもりですw

 

 

 

ボタン押したら何かが動作する~みたいなイベント処理ができるようになったので、色々自分でも遊べそうです。

 

 

 

授業の空いた時間に友達の名前を書いたボタンを9個(3*3)に並べて遊んでいました。

 

そんで、そのボタン押したらボタンの色が変わる~

 

 

みたいなの作りました。

 

 

それが僕の今まで勉強してきたJavaでの集大成なわけです。

ArrayListすら知らない私が作った集大成なのです!!!!

 

 

 

友達には少しバカにされましたがww

 

 

その友達はJavaもある程度知っていて、僕が配列使ってる時からArrayListを使っていました。

 

 

すごいなーとか思いながら。

 

 

 

そのうちandroidプログラミングもまた触ってみたいです。

 

Javaの基礎を習った今なら少し理解出来そうな気がします。

 

 

やりたいことが多いので頑張らねば。

 

 

サークルの方でもソフトウェア関係、少し触らせて貰えそうなのでわくわくしています。

 

 

 

頑張ります!